BOOKS

  1. TOP
  2. BOOKS
  3. 『佐藤雅晴 尾行―存在の不在/不在の存在』カタログ・レゾネ

『佐藤雅晴 尾行―存在の不在/不在の存在』カタログ・レゾネ

  • 販売中
  • 水戸芸術館
  • 水戸芸術館メンバーズ割引あり
  • 水戸芸術館現代美術センター
¥2,970 (税込)
数量

佐藤雅晴 尾行 

存在の不在/不在の存在

カタログ・レゾネ

 

sato masaharu  trace

absence of presence/presence of absence

今年、大分県立美術館(会期:5月15日―6月27日)と水戸芸術館現代美術ギャラリー(会期:2021年11月13日―2022年1月30日)で開催する、故・佐藤雅晴の回顧展「佐藤雅晴 尾行―存在の不在/不在の存在に」あわせて刊行されたカタログ・レゾネ。

佐藤雅晴が制作したほぼ全作品の図版と4つの論文やエッセイで構成された全216ページの書籍です。

会期:2021年11月13日―2022年1月30日

目次❘Contents

▸「佐藤雅作品に内在する思想的背景の解明」 宇都宮壽

An Exploration of the Philosophical Undepinnings of SATO Masaharu's Work 

UTSUNOMIYA Hisashi

▸prologue 

東京尾行

Tokyo Trace

▸1.SATO Masaharu im Deutdchland-ドイツにて

SATO Masaharu in Germany

▸2.日本再会

Back in Japan

▸3.Calling

▸4.日常の暮らしのなかで

In the Course of Everyday Life

▸5.福島尾行

Fukushima Trace

▸epilogue

死神先生

Dr.Reaper

▸「風景をたどる―トレース、あるいは尾行」 井関悠

Tracing(Following) Landscapes ISEKI Yu

▸「佐藤雅晴尾行日記」 中橋健一

SATO Masaharu Tracing-Journal NANAKASHI Kenichi

▸「背中を押されて」 杉原洲志

A Push from Behind SUGIHARA Shuji

▸佐藤 雅晴  略歴/主要参考文献

SATO Masaharu Biography/Selected Bibliography

▸作品リスト

List of Works

執筆:宇都宮壽(大分県立美術館学芸員)、中橋健一(KEN NAKAHASHI)、杉原洲志(グラフィックデザイナー)、井関悠(水戸芸術館学芸員)

デザイン:杉原洲志

判型・仕様:B5 縦型、216ページ、上製本

言語:日英バイリンガル

ISBN:978-4-568-10537-7

発行:カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

   美術出版社 書籍編集部

あなたへのおすすめ