0 カートを見る
¥0

現在カート内に商品はございません。

現在カート内に商品はございません。

第31回吉田秀和賞『 ナチス絵画の謎 逆襲するアカデミズムと「大ドイツ美術展」 』

  • 吉田秀和賞
  • 水戸芸術館
¥4,180 税込
数量
カートに追加しました。
カートへ進む

『 ナチス絵画の謎 逆襲するアカデミズムと「大ドイツ美術展」 』


著者:前田良三


第31回吉田秀和賞受賞!!

審査員選評、受賞者コメントはこちら


「ナチス絵画」とは何か。戦争画をはじめ、そのプロパガンダ的要素や国民にとっての「わかりやすさ」については、ほぼ周知であろう。だが、より広い文脈で考えたとき、そこにはさまざまな要素や背景が絡んでいることがわかる。

本書は、1937年に「頽廃美術展」と同時にミュンヘンで開催された「第1回大ドイツ美術展」、とりわけそこに出品され注目を浴びたアドルフ・ツィーグラーの絵画作品『四大元素』を主な対象に、狭義の美術史やナチス研究とは異なる複合的視点から、ナチス美術のあり方をさぐる考察である。具体的には、ツィーグラーという人物とその背景、ナチスの芸術政策の展開、ミュンヘン造形美術アカデミーの歴史、美術アカデミー制度とモダニズム美術の関係、ナチス美術における絵画技術と複製技術メディアの問題、ドイツ・近代美術史におけるミュンヘンの位置、世紀末ドイツ美術界における「ドイツ芸術論争」などの論点を手がかりに、その全体像に迫る試みである。

「大ドイツ美術展」に展示された無名に近い画家たちの絵画はどのようなものであったか。「頽廃」の烙印を押されたミュンヘンの画家たちは? さらにナチス建築の折衷主義、ヒトラーやゲッベルスの発言を含む歴史的資料の検討、メディア史の理論的考察などを通じて、文化史におけるナチス美術の意味を明らかにする。


目次

はじめに――ナチス美術のイコン


第1章 1937年夏、ミュンヘン

二つの美術展

褐色都市

1937年の男

ドイツ芸術とは何か

ヒトラーの「作品」

ただ一度の夏


第2章 アドルフ・ツィーグラーとは誰か

特性のない男

二人のアドルフ

無名画家の変身

凡庸なるオポチュニスト

もう一人のアドルフ


第3章 路線闘争

モダニスト・ゲッベルス?

ゲッベルス対ツィーグラー

ゲッベルスと文化政策

ローゼンベルクの敗退と延命

エーミール・ノルデの場合

美術アカデミーの強制的同一化

美術団体の強制的同一化


第4章 謎の絵 絵の謎

『四大元素』の謎

フレームの機能

闘争宣言のフォーマット

ヌードという問題

「生/性政治」あるいはナチス美術の二つの身体


第5章 『四大元素』を読む

人物像あるいは「自然」のアレゴリー

色の問題

ナチス体制の可視化

「北方ルネサンス」の系譜

「技術」の勝利と「芸術」の敗北


間奏 ナチス建築あるいは決断主義的折衷主義

 折衷様式あるいは建築における統合原理

 折衷主義建築と受容モード

 記憶の場における歴史的記憶の破壊

 芸術としての政治と「決断主義」


第6章 美術アカデミーという問題

美術アカデミーの歴史とイデオロギー

反アカデミズムとしての近代美術史

視覚文化の大衆化とアカデミー


第7章 逆襲するアカデミズム

アカデミズムと「ナチス美術」

絶対化される「技能」

マックス・デルナーとミュンヘン・アカデミズム

新たなプログラム――手業的技量の復興

アカデミズムの逆襲

「大ドイツ美術展」のスターたち

複製技術時代の「絵画技術」


第8章 世紀転換期ミュンヘンの「芸術時代」

画家の都

シュトゥックという現象

文化闘争のイコン――ベックリン

ハンス・トーマの「ドイツ」


第9章 「発端」としての世紀転換期

一九〇五年の「ドイツ芸術」論争

対立の構図

「美術におけるユダヤ人問題」

「美術の都」と日本人


おわりに――事件の顚末


あとがき

参考文献

図版一覧

索引


判型:四六判 タテ188mm×ヨコ128mm

頁数:296頁

定価 4,180円 (本体:3,800円)

ISBN:978-4-622-08986-5

発行:みすず書房

2021年3月刊


カテゴリ

この商品を見た人はこちらも見ています

第30回吉田秀和賞「〈無調〉の誕生」
第30回吉田秀和賞「ドナルド・ジャッド 風景とミニマリズム」
第28回吉田秀和賞「改訂を重ねる『ゴドーを待ちながら』演出家としてのベケット」
第29回吉田秀和賞 書籍 「エドガー・ヴァレーズ 孤独な射手の肖像」
第32回吉田秀和賞『唐十郎のせりふ―二〇〇〇年代戯曲をひらく』
おうち・こらぼ・らぼアーティストキット 田中彰「Coffee Harvest Tour in the Box」
おうち・こらぼ・らぼアーティストキット 開発好明「未来郵便局」
「大竹伸朗 ビル景 1978-2019」展 ビル景ロゴ Tシャツ 【ホワイト】
水戸室内管弦楽団(MCO)オリジナル チケットホルダー
水戸室内管弦楽団(MCO) オリジナル・トレーナー 【ネイビー】
書籍「水戸室内管弦楽団と巡る ヨーロッパ音楽紀行」
水戸室内管弦楽団(MCO) オリジナル トレーナー【グレー】
【CD】 小澤征爾指揮&MCO 「ベートーヴェン:交響曲 第9番《合唱》」
【CD】梅沢英樹+上村洋一「re/ports」
「道草」トートバッグ
【CD】 小澤征爾指揮&アルゲリッチ& MCO 「ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第2番 他」
【CD】 小澤征爾指揮&アルゲリッチ& MCO 「ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番 、交響曲第1番 」
おうち・こらぼ・らぼ アーティストキット 髙山英樹「磨いて仕上げる木のスプーン」
おうち・こらぼ・らぼ アーティストキット BOB ho-ho「郵便式/POST CARD」―ハンドメイドリモートワークショップと展示―
おうち・こらぼ・らぼアーティストキット 小出ナオキ「ボクのわたしのアートつみきをイチからつくっちゃおう!」
おうち・こらぼ・らぼ アーティストキット デザインレーベル seto_セト「ミノムシキーホルダー」
【CD】小澤征爾指揮&児玉桃&水戸室内管弦楽団「細川俊夫:月夜の蓮 -モーツァルトへのオマージュ-、モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番」
おうち・こらぼ・らぼ アーティストキット 矢萩多聞「紙はいきている―きり紙でえほんをつくろう」
『ピピロッティ・リスト:Your Eye Is My Island -あなたの眼はわたしの島-』展覧会オリジナル・トートバッグ
「ピピロッティ・リスト:Your Eye Is My Island-あなたの眼はわたしの島-」 展覧会オリジナル メガネ拭き
石川直樹ポストカード 8枚セット
水戸室内管弦楽団(MCO) オリジナルステッカー
「ピピロッティ・リスト:Your Eye Is My Island-あなたの眼はわたしの島-」展覧会公式オリジナル ポストカード 4種セット
水戸室内管弦楽団(MCO) オリジナル Tシャツ 【グレー】
水戸室内管弦楽団(MCO) オリジナル・トレーナー 【ホワイト】
【CD】バルシャイ指揮&MCO 「ショスタコーヴィチ: アイネ・クライネ・シンフォニー/室内交響曲 他」
水戸室内管弦楽団(MCO) オリジナル Tシャツ 【ホワイト】
水戸室内管弦楽団(MCO) オリジナル Tシャツ 【ネイビー】
「Everyday Art Market by Satoru Aoyama + ATMフェイス」 RETRY!! B96
「Everyday Art Market by Satoru Aoyama + ATMフェイス」 良い日 B91
『大竹伸朗 ビル景 1978-2019』展覧会ポスター 【シルバー】
『大竹伸朗 ビル景 1978-2019』展覧会ポスター 【ネオンブルー】
『大竹伸朗 ビル景 1978-2019』展覧会ポスター 【ネオングリーン】
『大竹伸朗 ビル景 1978-2019』展覧会ポスター 【ネオンレッド】
『大竹伸朗 ビル景 1978-2019』展覧会ポスター 【ホワイト/ブラック】
『大竹伸朗 ビル景 1978-2019』展覧会ポスター 【パールピンク/ネオンレッド】
『大竹伸朗 ビル景 1978-2019』展覧会ポスター 【ゴールド】
「ピピロッティ・リスト:Your Eye Is My Island-あなたの眼はわたしの島-」 展覧会ポスター 左/右 2種 セット
「カフェ・イン・水戸R」展覧会 記録集
「ヂョン・ヨンドゥ 地上の道のように」展覧会 カタログ
「3.11とアーティスト|進行形の記録」展覧会 カタログ
「コレクティング」清川あさみ ドキュメンタリー 「清川あさみ 美/女/採/集」展  公式カタログ
「クワイエット・アテンションズ 彼女からの出発」展覧会 カタログ
「リフレクション : 映像が見せる"もうひとつの世界"」展覧会 カタログ
「ツェ・スーメイ」展覧会 カタログ
「日常の喜び」展覧会 カタログ
「ジュリアン・オピー」展覧会 記録集
「水戸の風2018」展覧会 カタログ
「新次元 マンガ表現の現在」展 公式ガイドブック
「未来芸術家 遠藤一郎 ほふく前進 愛と平和と未来のために」記録
「きむらとしろうじんじん「野点」2008 + 妄想屋台祭り」記録集
「カフェ・イン・水戸 2008」記録集
「松井龍哉展ーフラワー・ロボティクス」 カタログ
「ライフ Life」展覧会 カタログ
「われらの時代」展覧会 カタログ
「Hibino Expo 2005 日比野克彦の一人万博」記録集
「拡張するファッション」展 ドキュメント
書籍「理想の室内オーケストラとは!」
書籍「小澤征爾=水戸室内管弦楽団 軌跡のオーケストラ ヨーロッパを行く」
「記憶の円環|榮榮&映里と袁廣鳴の映像表現」展覧会 カタログ
「クリストとジャンヌ=クロード アンブレラ 日本=アメリカ合衆国 1984-91 ドキュメンテーション」 展覧会 カタログ
「デイヴィッド・シュリグリー ルーズ・ユア・マインド -ようこそダークなせかいへ 」展覧会 カタログ
【再販売!!】「藤森照信展―自然を生かした建築と路上観察」展覧会 カタログ
「霧の抵抗 中谷芙二子」展覧会 カタログ
「アートセンターをひらく」第Ⅰ期、第Ⅱ期 記録集
「内藤礼-明るい地上には あなたの姿が見える」展覧会 カタログ
第30回吉田秀和賞「〈無調〉の誕生」
第30回吉田秀和賞「ドナルド・ジャッド 風景とミニマリズム」
第28回吉田秀和賞「改訂を重ねる『ゴドーを待ちながら』演出家としてのベケット」
第29回吉田秀和賞 書籍 「エドガー・ヴァレーズ 孤独な射手の肖像」
「石川直樹 この星の光の地図を写す」写真集【北極カバー】
「3.11とアーティスト:10年目の想像」展覧会カタログ
『ピピロッティ・リスト:Your Eye Is My Island -あなたの眼はわたしの島-』展覧会カタログ
『佐藤雅晴 尾行―存在の不在/不在の存在』カタログ・レゾネ
「まほちゃんち」展覧会カタログ
「まほちゃんち」展覧会 記録集
「椿昇 国連少年 UN BOY」展覧会 カタログ
「クロード・レヴェック ダブル・マネージ」展覧会カタログ
書籍『言葉のフーガ 自由に、精緻に』
書籍『小澤征爾、兄弟と語る  音楽、人間、ほんとうのこと』
「道草展:未知とともに歩む」記録集
おうち・こらぼ・らぼ アーティストキット 松村泰三「光の箱」
おうち・こらぼ・らぼ アーティストキット 徳本萌子 「光の糸で葉っぱと古紙を縫う」
「Everyday Art Market by Satoru Aoyama + ATMフェイス」 RETRY!! B97
おうち・こらぼ・らぼ アーティストキット アトリエゆたか「●▲■シール」
「大竹伸朗 ビル景 1978-2019」 ビル景ロゴ Tシャツ【ブラック】
「大竹伸朗 ビル景 1978-2019」展 ビル景コラージュ Tシャツ 【ホワイト】
「石川直樹 この星の光の地図を写す」写真集【南極カバー】
「大竹伸朗 ビル景 1978–2019」画集
「Everyday Art Market by Satoru Aoyama + ATMフェイス」 a flower  しろ B72
「大竹伸朗 ビル景 1978-2019」 ビル景ドローイング Tシャツ
「現代美術も楽勝よ。」展覧会 記録集
「大友良英|アンサンブルズ2010—共振」ドキュメンテーション
「大竹伸朗 ビル景 1978-2019」展 ビル景コラージュ Tシャツ【ブラック】
「CAFE in Mito 2011- かかわりの色いろ」展覧会 記録集
第32回吉田秀和賞『唐十郎のせりふ―二〇〇〇年代戯曲をひらく』
【CD】音楽劇『夜のピクニック』オリジナル・サウンドトラック
おうち・こらぼ・らぼ アーティストキット 当房優子「toboの布遊び」
おうち・こらぼ・らぼ アーティストキット 松原容子「自分定規」
アーティストキット 柵瀨茉莉子「ぬいぬいワークショップ」
第30回吉田秀和賞「〈無調〉の誕生」
第30回吉田秀和賞「ドナルド・ジャッド 風景とミニマリズム」
第28回吉田秀和賞「改訂を重ねる『ゴドーを待ちながら』演出家としてのベケット」
第29回吉田秀和賞 書籍 「エドガー・ヴァレーズ 孤独な射手の肖像」
第32回吉田秀和賞『唐十郎のせりふ―二〇〇〇年代戯曲をひらく』
おうち・こらぼ・らぼアーティストキット 田中彰「Coffee Harvest Tour in the Box」
おうち・こらぼ・らぼアーティストキット 開発好明「未来郵便局」
「大竹伸朗 ビル景 1978-2019」展 ビル景ロゴ Tシャツ 【ホワイト】
水戸室内管弦楽団(MCO)オリジナル チケットホルダー
水戸室内管弦楽団(MCO) オリジナル・トレーナー 【ネイビー】
書籍「水戸室内管弦楽団と巡る ヨーロッパ音楽紀行」
水戸室内管弦楽団(MCO) オリジナル トレーナー【グレー】
【CD】 小澤征爾指揮&MCO 「ベートーヴェン:交響曲 第9番《合唱》」
【CD】梅沢英樹+上村洋一「re/ports」
「道草」トートバッグ
【CD】 小澤征爾指揮&アルゲリッチ& MCO 「ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第2番 他」
【CD】 小澤征爾指揮&アルゲリッチ& MCO 「ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番 、交響曲第1番 」
おうち・こらぼ・らぼ アーティストキット 髙山英樹「磨いて仕上げる木のスプーン」
おうち・こらぼ・らぼ アーティストキット BOB ho-ho「郵便式/POST CARD」―ハンドメイドリモートワークショップと展示―
おうち・こらぼ・らぼアーティストキット 小出ナオキ「ボクのわたしのアートつみきをイチからつくっちゃおう!」
おうち・こらぼ・らぼ アーティストキット デザインレーベル seto_セト「ミノムシキーホルダー」
【CD】小澤征爾指揮&児玉桃&水戸室内管弦楽団「細川俊夫:月夜の蓮 -モーツァルトへのオマージュ-、モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番」
おうち・こらぼ・らぼ アーティストキット 矢萩多聞「紙はいきている―きり紙でえほんをつくろう」
『ピピロッティ・リスト:Your Eye Is My Island -あなたの眼はわたしの島-』展覧会オリジナル・トートバッグ
「ピピロッティ・リスト:Your Eye Is My Island-あなたの眼はわたしの島-」 展覧会オリジナル メガネ拭き
石川直樹ポストカード 8枚セット
水戸室内管弦楽団(MCO) オリジナルステッカー
「ピピロッティ・リスト:Your Eye Is My Island-あなたの眼はわたしの島-」展覧会公式オリジナル ポストカード 4種セット
水戸室内管弦楽団(MCO) オリジナル Tシャツ 【グレー】
水戸室内管弦楽団(MCO) オリジナル・トレーナー 【ホワイト】
【CD】バルシャイ指揮&MCO 「ショスタコーヴィチ: アイネ・クライネ・シンフォニー/室内交響曲 他」
水戸室内管弦楽団(MCO) オリジナル Tシャツ 【ホワイト】
水戸室内管弦楽団(MCO) オリジナル Tシャツ 【ネイビー】
「Everyday Art Market by Satoru Aoyama + ATMフェイス」 RETRY!! B96
「Everyday Art Market by Satoru Aoyama + ATMフェイス」 良い日 B91
『大竹伸朗 ビル景 1978-2019』展覧会ポスター 【シルバー】
『大竹伸朗 ビル景 1978-2019』展覧会ポスター 【ネオンブルー】
『大竹伸朗 ビル景 1978-2019』展覧会ポスター 【ネオングリーン】
『大竹伸朗 ビル景 1978-2019』展覧会ポスター 【ネオンレッド】
『大竹伸朗 ビル景 1978-2019』展覧会ポスター 【ホワイト/ブラック】
『大竹伸朗 ビル景 1978-2019』展覧会ポスター 【パールピンク/ネオンレッド】
『大竹伸朗 ビル景 1978-2019』展覧会ポスター 【ゴールド】
「ピピロッティ・リスト:Your Eye Is My Island-あなたの眼はわたしの島-」 展覧会ポスター 左/右 2種 セット
「カフェ・イン・水戸R」展覧会 記録集
「ヂョン・ヨンドゥ 地上の道のように」展覧会 カタログ
「3.11とアーティスト|進行形の記録」展覧会 カタログ
「コレクティング」清川あさみ ドキュメンタリー 「清川あさみ 美/女/採/集」展  公式カタログ
「クワイエット・アテンションズ 彼女からの出発」展覧会 カタログ
「リフレクション : 映像が見せる"もうひとつの世界"」展覧会 カタログ
「ツェ・スーメイ」展覧会 カタログ
「日常の喜び」展覧会 カタログ
「ジュリアン・オピー」展覧会 記録集
「水戸の風2018」展覧会 カタログ
「新次元 マンガ表現の現在」展 公式ガイドブック
「未来芸術家 遠藤一郎 ほふく前進 愛と平和と未来のために」記録
「きむらとしろうじんじん「野点」2008 + 妄想屋台祭り」記録集
「カフェ・イン・水戸 2008」記録集
「松井龍哉展ーフラワー・ロボティクス」 カタログ
「ライフ Life」展覧会 カタログ
「われらの時代」展覧会 カタログ
「Hibino Expo 2005 日比野克彦の一人万博」記録集
「拡張するファッション」展 ドキュメント
書籍「理想の室内オーケストラとは!」
書籍「小澤征爾=水戸室内管弦楽団 軌跡のオーケストラ ヨーロッパを行く」
「記憶の円環|榮榮&映里と袁廣鳴の映像表現」展覧会 カタログ
「クリストとジャンヌ=クロード アンブレラ 日本=アメリカ合衆国 1984-91 ドキュメンテーション」 展覧会 カタログ
「デイヴィッド・シュリグリー ルーズ・ユア・マインド -ようこそダークなせかいへ 」展覧会 カタログ
【再販売!!】「藤森照信展―自然を生かした建築と路上観察」展覧会 カタログ
「霧の抵抗 中谷芙二子」展覧会 カタログ
「アートセンターをひらく」第Ⅰ期、第Ⅱ期 記録集
「内藤礼-明るい地上には あなたの姿が見える」展覧会 カタログ
第30回吉田秀和賞「〈無調〉の誕生」
第30回吉田秀和賞「ドナルド・ジャッド 風景とミニマリズム」
第28回吉田秀和賞「改訂を重ねる『ゴドーを待ちながら』演出家としてのベケット」
第29回吉田秀和賞 書籍 「エドガー・ヴァレーズ 孤独な射手の肖像」
「石川直樹 この星の光の地図を写す」写真集【北極カバー】
「3.11とアーティスト:10年目の想像」展覧会カタログ
『ピピロッティ・リスト:Your Eye Is My Island -あなたの眼はわたしの島-』展覧会カタログ
『佐藤雅晴 尾行―存在の不在/不在の存在』カタログ・レゾネ
「まほちゃんち」展覧会カタログ
「まほちゃんち」展覧会 記録集
「椿昇 国連少年 UN BOY」展覧会 カタログ
「クロード・レヴェック ダブル・マネージ」展覧会カタログ
書籍『言葉のフーガ 自由に、精緻に』
書籍『小澤征爾、兄弟と語る  音楽、人間、ほんとうのこと』
「道草展:未知とともに歩む」記録集
おうち・こらぼ・らぼ アーティストキット 松村泰三「光の箱」
おうち・こらぼ・らぼ アーティストキット 徳本萌子 「光の糸で葉っぱと古紙を縫う」
「Everyday Art Market by Satoru Aoyama + ATMフェイス」 RETRY!! B97
おうち・こらぼ・らぼ アーティストキット アトリエゆたか「●▲■シール」
「大竹伸朗 ビル景 1978-2019」 ビル景ロゴ Tシャツ【ブラック】
「大竹伸朗 ビル景 1978-2019」展 ビル景コラージュ Tシャツ 【ホワイト】
「石川直樹 この星の光の地図を写す」写真集【南極カバー】
「大竹伸朗 ビル景 1978–2019」画集
「Everyday Art Market by Satoru Aoyama + ATMフェイス」 a flower  しろ B72
「大竹伸朗 ビル景 1978-2019」 ビル景ドローイング Tシャツ
「現代美術も楽勝よ。」展覧会 記録集
「大友良英|アンサンブルズ2010—共振」ドキュメンテーション
「大竹伸朗 ビル景 1978-2019」展 ビル景コラージュ Tシャツ【ブラック】
「CAFE in Mito 2011- かかわりの色いろ」展覧会 記録集
第32回吉田秀和賞『唐十郎のせりふ―二〇〇〇年代戯曲をひらく』
【CD】音楽劇『夜のピクニック』オリジナル・サウンドトラック
おうち・こらぼ・らぼ アーティストキット 当房優子「toboの布遊び」
おうち・こらぼ・らぼ アーティストキット 松原容子「自分定規」
アーティストキット 柵瀨茉莉子「ぬいぬいワークショップ」

ユーザーメニュー

カテゴリメニュー

ページトップへ